姶良市のフォンタナの丘をご存知でしょうか?
姶良市の蒲生町にあるこのフォンタナの丘は温泉や宿泊施設、レストランなどがそろった、とても魅力的な施設です。
「健康の駅」とうたっているとおり、この施設には体に優しいたくさんの特徴があります。
今回は姶良市のフォンタナの丘の紹介です。
ぜひ参考になさってくださいね。
フォンタナの丘の特徴は?
フォンタナの丘の正式名称は「フォンタナの丘かもう」といいます。
ここでは、肌に良い、弱アルカリ性の源泉かけ流しの温泉が楽しめます。
温泉施設の特徴は、鹿児島の特産である、檜や杉がふんだんに使われていて、それらの香りもともに楽しむことができます。
温泉は日帰りで利用することはもちろん、宿泊することも可能です。
貸し切り家族風呂もありますので、ぜひ利用してみてください。
食事は土地の物を利用したレストランで頂くことができます。
オーガニックの料理が特徴で、地元出身のシェフが選んだ、一番美味しい食べ方で提供される料理はとても人気です。
ランチはバイキング、ディナーは薬草懐石料理のプランを用意しています。
なかなか味わうことのできない薬草懐石料理ですが、ぜひここフォンタナの丘で体験してみてください。
薬草料理の特徴は、ミネラルが多いことで、体に良く、肌にも良く、体の中から健康になることができます。
温泉と一緒に頂くと、より一層効果的かもしれませんね。
また、フォンタナの丘には産直市場もあり、姶良市の地元の物はもちろん、オーガニックにこだわった、鹿児島の名産品がたくさん並んでいます。
オーガニックと聞くと「高い」というイメージですが、ここはお値段もお手頃で、生鮮食品から地元焼酎のような名産品まで揃っています。
フォンタナの丘の予約は必要?
たくさんの特徴や魅力があるフォンタナの丘ですが、予約は必要なのでしょうか。
宿泊や、夜の食事は要予約となっていますので、行く前に必ず予約をするようにしましょう。
温泉に入浴するだけや、産直市場で買い物を、と考えている方には予約は必要ありません。
ただし、貸し切り家族風呂は予約が必要ですので、利用される場合はご注意ください。
また、団体での利用の時は必ず問い合わせや予約が必要になってきます。
大人数で利用される時はあらかじめ連絡をしてくださいね。
フォンタの丘の営業時間についてですが、産直市場は20時まで、温泉入浴やレストランは21時までとなっています。
入館料は必要ありませんが、温泉に入る時は一般入浴で大人500円、小学生以下の子供250円(3歳未満は無料)の入浴料が必要です。
一日入浴でも大人800円ですから、温泉を一日楽しむ方が多いのにうなずけます。
姶良市蒲生町にあるこの施設は鹿児島空港から車で30分、JRですと最寄駅は重富駅になります。
重富駅からは車で15分です。
フォンタナの丘にはフリーダイヤル(0120-52-1218)がありますので、何かありましたら、連絡をしてみることをおすすめします。
まとめ
姶良市にあるフォンタナの丘のご紹介をしました。
魅力たくさんのこの施設にぜひ立ち寄ってみてください。
温泉で楽しむ健康的な一日を、ここでは味わうことができますよ!
土地売買専門のサン・スター株式会社は不動産売買情報を取り扱っております。
土地売買についてご相談などがございましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。